おはようございます。
松熊です。
週初めの朝は、会社に行くのが少しおっくうになってしまいがちですが、最近、朝活をするようになってから目覚めが良いです。
みなさんは「朝活」と聞くと、どういうことをイメージしますか?
以前の私だと、「読書」や「資格の勉強」など、どちらかというと真面目で硬いイメージがありましたが、最近ではそうとも限らないみたいですね。
この前、友達と朝早くから築地に行ってきましたが、これも「朝活」と表現するみたいですね。
築地といえば朝早くに行くものだと思ってましたので、友達が「良い朝活だったね」と表現して少しビックリしました。
なんか意外だったので調べてみると、朝の時間を趣味に当てるのも「朝活」と表現するんですね。
ぜひ皆さんも朝活してみてはいかがでしょうか。
0コメント